
・短期×高利回りのクラファンがあれば、チャレンジしてみたい
・FUNDIってどんなサービスか気になる
・登録が上手くできるか不安
と思っている人も多いのではないのでしょうか。
2024年11月11日にサービスが開始された不動産クラウドファンディングのFUNDIについて解説します!




ちなみに私はこのサービスに150万円投資しています!
- FUNDIの特徴
- 募集案件
- 登録方法




始まったばかりのサービスって企業も失敗できないから、かなり考えられたファンドになっているよ✨




絶対に応募しないと損だね!!
今、激アツのほったらかし投資
不動産クラウドファンディングとは?







不動産投資ならローンを組んだり大変だけど、クラファンなら少額で不動産投資が出来るからいいね🤭
\ 最強のほったらかし投資 /
FUNDIとは?



2024年11月に始まったデータセンター・不動産投資クラウドファンディングサービスです。
始まったばかりのサービスのため実績はありませんが、不動産クラファンをする許可もしっかりと持った安心安全な企業です。




FUNDIは第1号・第2号事業者だから、COZUCHIやヤマワケと同じ許可を持っているよ!




サービス自体は新しいものだけど、FUNDIに携わっている人は不動産クラファンのプロだから安心してね😎
\ 最強のほったらかし投資 /
FUNDIの特徴
- 超高利回り
- ローリスク・ハイリターン
- 投資額は1万円~でOK
- 運用完了後、翌日にお金が戻ってくる
- 最短10分で投資可能
- コンスタントに新しいファンド募集
- 値動きのない、安心した投資商品
- 投資家視点でプロが運用




他社と比較して、魅力的な部分が多すぎる😳
超高利回り



FUNDIでは、利回り10%超えのファンド中心に募集予定ですが、売却益が出ていた場合しっかりと上乗せされます。




利回り100%超えの可能性もあるってサイトに書かれているよ!
そのくらい、気合を入れて募集ファンドを選んでいるってすごいよね😍
ローリスク・ハイリターン



FUNDIでは私たちがなるべく損しないような仕組み(優先劣後構造)を採用し、FUNDIも私たちと同じファンドに投資をしています。
もし、運用から損失が生じた場合でも、まずは劣後で運用しているFUNDIの投資分から影響を受けます。
そのため、私たちの元本の安全性は高くなっています。




劣後出資の割合はファンドによって異なるけど、FUNDIは他の高利回りを扱っているサービスより高め(=安全性が高い)かも🤫
投資額は1万円~でOK



FUNDIは1万円からの投資が可能なので、クラファンデビューの方にもオススメです。
また、購入手数料・運用手数料等も不要です。




1万円からだと、色んなファンドに分散して投資することもできるね🫶🏻
運用完了後、翌日にお金が戻ってくる



多くのクラファンサービスでは運用期間終了〜出資元本と配当等のお金が振り込まれるまで2ヶ月ほどかかります。
FUNDIの場合、翌日には振込まれるため効率よく運用することが可能です。




運用終了〜お金が戻ってくるまでの期間が長いと実質利回りは下がるから嫌だったんだよね…😭💔
最短10分で投資可能



FUNDIの登録システムは24時間稼働しています。そのため、登録に必要な書類の用意が出来ていればすぐに投資することも出来ます。
顔写真付きの身分証明書が必要です。 (運転免許証・マイナンバーカード・住民基本台帳カード・パスポート・在留カード・運転経歴証明書・特別永住者証明書など)
コンスタントに新しいファンド募集



FUNDIでは、月2本以上の新しいファンド募集が行われる予定です。




登録後すぐに応募できるファンドがあるっていいよね~!!
値動きのない、安心した投資商品



FUNDIは株や為替のように値動きがありません。
そのため、投資のタイミングを気にする必要もなし!
1度入金した後は、毎月の積立投資なども不要で完全にほったらかしでOKです。
投資家視点でプロが運用



FUNDI自体は新しいサービスですが、投資先の選定、運用をおこなっている方は不動産のプロです。
私たちのようにお金を預ける人(投資家)に、購入価格の妥当性・市場の位置づけ・売却戦略など、丁寧に解説し、完全に納得して投資ができる仕組みになっています。
さらに、X(旧Twitter)で、質問をすることも可能です。




気になることがあれば、Xですぐに聞ける環境を用意してくれているのは、すごくユーザーのことを考えてくれてるね!




メールの問い合わせフォームからって面倒だしね…
\ 最強のほったらかし投資 /
募集案件
FUNDIでは先着と抽選の案件があり、2025年2月23日時点で募集されているのは以下の案件です。
長野県上田市 蓄電池 FUNDI プロジェクト#4



想定利回り | 10.5% |
運用期間 | 1年 |
募集金額 | 約5.1億 |
募集期間 | 2025年2月28日 19:00 ~ 2025年3月10日 12:59 |
- 買取保証がされているEXITファンド
- 政府も支援している蓄電池事業への投資
- 運用期間も早期終了(1年未満になる)可能性あり
FUNDI4つ目の募集ファンドは今話題の【蓄電池】に投資することができます。
そして今回特に注目すべき点は、買取保証がされていることです。




買取保証がされている=私たちが損する可能性がかなり抑えられている投資だよ!
\ 最強のほったらかし投資 /
登録方法
- 会員登録
- 銀行口座確認
- マイナンバー提出




大きく分けると、この3STEP!
①が終わってメールが届いたら②…のように、1つずつ完了連絡が届いたら次に進めるよ!
会員登録
- メールアドレスとパスワードを設定
- メールアドレスの認証を実施
- 重要事項の確認
- 投資経験などの確認
- 氏名や住所の入力
- 本人確認書類の提出













ますはトップページから会員登録!
認証コードはすぐにメールに届くよ。










FUNDIは頑張ってくれるけど、投資に絶対はないから要確認!










氏名や住所など自分のことを入力していってね!







混雑時は次の画面にならない場合があるの…
少し時間を置いて試してね!




ブラウザを変えたり、WiFiを切って試したけど私は時間を置くしかなかった
















早いと数分だけど、混雑していると1日ほど届かないかも…







メールが届いたら、再度サイトにアクセスしてね!
銀行口座確認









注意点






マイナンバー提出




銀行口座が登録完了メールが届いた後でマイナンバーの登録が出来ます!













これで終わり!お疲れさま~
不明点はInstagramのDMで連絡してね!
まとめ
本記事はFUNDIについてまとめましたが、理解は深められたでしょうか。
最後に本記事について簡単にまとめたいと思います。
- FUNDIは、11月11日始まった新しいサービス
- サービスに携わっている方はクラファンのプロ
- 1万円~投資することが可能
- 初回ファンドはリスクもかなり抑えられていて、想定利回り以上の可能性あり
- 配当等の振込も翌日で実質利回りが下がる心配はなし




FUNDIは期待が出来るサービスだと思っているので多めに入金したいと思っています!
今、激アツのほったらかし投資